(2021年02月21日 更新)
定員・対象・参加条件・会場
定員:各クラス4~6名(在籍者の学年等により変動)
対象:年長~小6
※異学年合同の少人数クラス制で、冒頭の説明等以外は個別指導となります。
参加条件:
①ハサミとセロハンテープを1人で安全に扱えること。
②自分の名前をひらがなで書くことができること。
会場:えきまちテラス長浜・2F「LOCO Living」内 レンタルルーム① or レンタルルーム②
内容・クラス編成
いずれのクラスも、同時期に同じ制作課題をご体験頂きます。クラス名はスケジュール管理の都合によるものでレベルは関係ありません。ご都合に合う日程のクラスをお選びください。
内容:1回90分・1回完結型・3期制(1期6回)
開講クラス:
① 火1Aクラス(第1・3火曜14:50~16:20)
② 火1Bクラス(第1・3火曜16:45~18:15)
参加料
新 規:1期(6回分)1人13,000円
継 続:1期(6回分)1人12,000円
保険料:各年度初回のみ 800円
※参加料に材料代・道具代を含みます。材料代・道具代の追加徴収はございません。
※初参加の1期分のみ新規料金、以降は継続料金を適用。
※保険はスポーツ安全保険(加入区分A1)を適用。安全な運営を心がけているとはいえ、ハサミやカッターなどの刃物を使用する教室なので、怪我や事故が発生する可能性があります。各種事故に対処するため、1期6回以上ご参加頂く方に加入をお願いしております。
お申込み・お支払い方法
各クラス申込(各期初回に1期(6回)分前納):
① HPにてクラスの空き状況をご確認の上、メールにてお申込みください。
→メール送信先 hirose.interactive☆gmail.com(☆を@に変更してお送りください)
② 参加料は各クラス各期初回の授業時に1期(6回)分まとめてお納め願います。
1日体験・体験教室:
後述をご参照ください。
1日体験・体験教室
体験参加方法は2通りございます。
① 通常授業に体験参加する(1日体験)
② 体験専用授業(体験教室)に参加する
① 通常授業への体験参加(1日体験)
定員:1名
※クラスの空き状況次第ですが、空席が2枠以上あっても通常授業クラス在籍者との兼ね合いから、体験は空席のあるクラスに限り各回1名様のみの受け入れとなります。いずれのクラスも各期終盤授業の体験受け入れ予定はありません。
対象:年長~小6
※一部内容は1日体験のみ対象年齢を上げて対応致します。
料金:2,200円(道具代・材料代含む)
申込方法:予約システム(下記参照)よりお申込みください。
申込締切:各回1週間前まで
② 体験専用授業(体験教室)への参加
定員:会場・内容による
対象:内容による
料金:内容による
※不定期開催です。最新の日程につきましては本ブログをご参照の上、下記予約システムよりお申込願います。
【長浜教室・2021年春のトライアル授業】
① 3/16(火)14:50~16:20「紙の街」
② 3/16(火)16:45~18:15「紙の街」
③ 4/06(火)14:50~16:20「ストロー橋」
④ 4/06(火)16:45~18:15「ストロー橋」
⑤ 4/20(火)14:50~16:20「立体迷路」
⑥ 4/20(火)16:45~18:15「立体迷路」
※いずれも1回完結型なので、都合の良い日時の回をお選びください。
会場:えきまちテラス長浜・2F「LOCO Living」内(レンタルルーム① or ②)
定員:4~6名(先着順 ※異学年合同授業、申込者の学年等を考慮し定員を調整します)
料金:2,000円(材料代・道具代含む)
※料金は当日現金にてお支払い願います。
申込方法:予約システム(下記参照)よりお申込みください。
申込締切:各回1週間前まで
体験申込方法
WEB予約
https://reserva.be/hiroseinteractive
※詳細は予約ページ内「About Us」と後述参照。
振替対応(クラス在籍者のみ対応)
定員に余裕があれば別クラスで振替、都合がつかない場合は平日の月曜・火曜に限り個別に対応致します。振替対応可能日は、教室の日程案内時にお伝え致します。振替困難な場合は材料を郵送し対応致します。
体験参加の方につきましては、原則として振替対応致しません。大変お手数とは存じますが、再度、都合の良い日程の体験教室にお申込頂けますと幸いです。